〒302-0011 茨城県取手市井野1-6-11
(常磐線取手駅 徒歩10分 駐車場:あり)
受付時間 | 平日 9:00~19:00 土曜・日曜・祝日 9:00~12:00(水曜を除く) |
---|
膝痛の原因として多くあげられることは、膝関節への負担が増えたことにより、膝のお皿の動きが悪くなり膝関節ないでの摩擦が起こりやすくなることです。
膝関節内の摩擦が多くなると「膝の軟骨のすり減り」や「膝に水が溜まる」などの症状が出てしまいます。
なぜ膝関節の負担が増えてしまうのこというと、膝のまわりの筋肉の衰え、スポーツなどでの膝の酷使、体重増加による膝への過負荷などがあります。
まず始めに痛みを引き起こす原因になっている、トリガーポイントへの治療を行っていきます。
その際、徒手療法だけでなく、鍼灸治療も併せて行うことで、より効果的な治療を行うことが期待できます。
痛みが落ち着いてきたところで、次に痛みの根本的な原因に対して治療を行っていきます。痛みがなくなったところで根本的な原因が解消されていないとまたすぐに痛みが戻ってしまうからです。
膝の痛みを訴える患者様の多くが、膝関節以外にも骨盤、股関節、足関節のバランスが崩れていることが多いので、そちらも改善していきます。
体の歪み解消の他にも、重要なことがあります。それは再発しにくい体作りをしていくことです。
正しく膝関節の機能を働かせるために、体幹の筋肉や膝関節周りの筋肉への運動療法を行っていきます。
筋力トレーニングが苦手という方は、当院には30分寝ているだけで、体幹の筋力が鍛えられるEMSの機械がありますので、そちらもご検討ください。
施術メニューの流れをご紹介します。
※ステップが5つない場合は、部品を選択>不要なステップを右パネルで非表示にしてください。
お電話の場合
当院で治療を受けられる場合、まず一度お電話下さい。
その際に原因・症状等を簡単にお伺いいたします。
※当院は予約優先制のため、予約なしでご来院された場合
ご案内出来ない場合がございます。
LINEの場合
①LINEの「お友達登録」をお願い致します。
②登録後、メッセージが届きます。下記のことを書いて頂くとスムーズにやり取りが行えます。
・お名前
・予約希望日時
・連絡のつくお電話番号
・症状、原因
③こちらでメッセージを確認後に返信いたします。返信をもって予約日時の確定となりますので
今暫くお待ちください。
ご来院いただいた際は、カウンセリングシートへお身体の状態をご記入いただきます。施術を行うにあたり重要になりますので、お気になされていることは、細かなことでもご記入ください。
ご記入いただいたカウンセリングシートをもとに問診をおこないます。次に痛みに対しての触診・検査を行い痛みの原因を調べていきます。当院では患者様との会話を大切にしておりますので、些細なことでも普段気になっていることをご相談ください。
問診などで痛みの原因を調べた後に施術を行います。
当院では痛みに対して様々な施術をご用意しておりますので、患者様に合った施術をご案内いたします。
施術終了後、次回からの治療計画や生活面でのアドバイスを行います。痛みの原因は、生活習慣が深く関係しているます。例えば、いつも同じ肩に鞄をかけていたり、長時間同じ姿勢での作業が多かったり、座る際に足を組むなどがあげられます。問診から分かった患者様の改善するべき生活習慣をお伝えいたします。
平日は時間がないという方も安心です。
当院では患者様をお待たせしないように、また1人1人の患者様に最良の施術を行えるように予約優先制を行っております。治療計画に合わせてご予約をお取りください。
膝の痛みで来院しました。
初めての来院で緊張しましたが、丁寧に症状を聞いてくれて、話しやすく緊張もほぐれました。
痛みの原因を分かりやすく説明してもらい、5回ほど通って痛みも大分楽になりました。
いかがでしょうか。
このように、当院の膝痛治療なら、膝痛の改善や痛みの出にくい身体をが目指すことができます。
膝痛治療に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 9:00~19:00
土曜・日曜・祝日 9:00~12:00
※水曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒302-0011
茨城県取手市井野1-6-11
常磐線取手駅 徒歩10分
駐車場:あり
平日 9:00~19:00
土曜・日曜・祝日 9:00~12:00
水曜